たまに、アフィリエイトの危険性などについて述べられている方もいらっしゃいます。
ノーリスクといわれているアフィリエイトですが、そこに本当にリスクはないのでしょうか?
私はアフィリエイトを紹介するとき、ノーリスクという言葉は使わないようにしています。(低リスクとかにしています)
なぜなら、リスクは必ずあるからです。
ほとんどのアフィリエイトは無料で始めることができます。金銭的リスクはないように思われますが、悪徳な会社であれば、不正をしていないのに、不正で行ったので、報酬なし・・・もしくは、罰金なんていうこともあるかもしれませんね。
今のところそのような被害報告はありませんが、不正をして報酬の変換をさせられた人はいるようです。
また、個人情報の流失・・・
今問題となっている個人情報。アフィリエイトを始める際には、必ず、氏名、住所、口座番号などを記載しなければなりませんよね。
その個人情報は守られているのでしょうか?
大手企業でも、流出があるので、可能性は否定できませんね。
このような被害も聞いたことはありませんが、私自身、知らないところからうちの会社のアフィリエイトにも参加しませんか?みたいなメールが来たことがあります。そして、そのメールには、〜のところとあわせて使うと効果的のようなことが書いてありました。〜って自分の登録したところでは?と思いました。
もしかしたら、流出しているのかもしれません。
現在、非常にたくさんのアフィリエイトを行う企業があります。
怪しい企業もたくさんありますので、アフィリエイトを行う際は十分に気をつけましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
自分の身は、まずは自分で守ることから始めましょう。
そして、安心して、楽しくアフィリエイトを行いましょう。
---------------------------
アフィリエイトとは?
アフィリエイトを始める!
誰でも簡単にアフィリエイトで月5万稼ぐ方法